2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

まだStrutsは引退できない

私はWebサイトの開発は、今ではすっかりS2JSFになってしまった。そして、設計思想の古いStrutsはそろそろ引退すべきかな、とさえ思っていた。だが、そうではない。

週刊ダイエット報告最終回

えー、最近してなかったダイエット報告ですが、最近ダイエットらしいダイエットしてなかったのです。結果的に体重-5kgは安定的になってきましたし、意識しなくても小食になりました。もうダイエット意識がなくてもダイエットな生活が身についてしまったんで…

今週の本

最近、本を読まなく(読めなく)なってきたので意識的に読もうかと思ってます。それで、一週間に一回ぐらいブックレビューができればいいなぁと思っています。 標準FindBugs―開発のプロが教える Javaのソースコードインスペクション(分析)ツール「FindBugs…

ソースが仕様書にならないのは何故か

まず、これこれこういった理由だからソースは仕様書になりえないから、仕様書は必要なんだよということを言いたいのではない。逆に私は、できるだけ仕様書を減らしたいたちだ。

我が強く協調性に欠ける

私は、たぶん我が強くて協調性に欠ける人間だ。隷属するのが嫌いで、自分の理想から強制的に遠ざけられるとすごくやる気をなくす。 その最たるものが仕様書の書き方だ。実は、業態の関係上、私がいる会社では仕様書の標準化がなされていない。しかし、事実上…

Swingを再勉強

というか、いままでもちゃんと勉強していない(^^; 私のまわりでは、「Javaといったらhaniel」という図式がなりたっているので、隙なくJavaに関することは身につけたいものです。

カバラ数秘術による占いを私もやってみた

↓このサイトね http://www.cc.rim.or.jp/~tau/kab.html

「神」発見!

こんなすばらしいblogがあるのですね。 2円以上、7円以下。 もうね、なんともいえません。これはシュールレアリズムの芸術ではなかろうかと。

MyFaces 1.1.0(tomahawk)をS2JSFで使う (newspaperTable編2)

ではでは、昨日の続き。

SVNリポジトリにつながらなくなる

暇を見ては作りこんでいるWebアクセス解析ツールを修正したので、久々にSVNリポジトリにコミットしようと思ったら、つながらなくなっていた。Apacheのログを見ていたら、裏で動いているBerkeley DBがへこたれているらしい。どうもDBが壊れたようだ。私のこの…

MyFaces 1.1.0(tomahawk)をS2JSFで使う (newspaperTable編)

たまには役に立つことでも書こうということで、MyFaces 1.1.0のtomahawkをS2JSFで使う方法を書いていきたいと思います。

えーっと

ネタがあったと思ったのに、すぐ書かないから忘れちゃいました。

豆乳花にはまる

あのそっけない味がたまりません。

HTTPリダイレクトはありか

私は、HTTPリダイレクト(HTTPヘッダに「Location:」と出すやつ)を使うのが嫌いである。というのも、画面遷移をクライアント側に依存するからである。しかしこれは、ディスパッチ機構に決定打のないCGIにおいてディスパッチの代わりに使われることが多いよ…

システム屋になりたい人はコレクターか司書をやるといいよ

コレクターというのは、ある一定の(たいていは自分ルールだと思うが)基準に従ってモノを集め、また、分類する。たとえば、私は幼少のころガンプラ(ガンダムのプラモデル)は、1/144スケールに限るという自分ルールがあり、1/100しか出なかったVガンダムシ…

MyFaces 1.1.0が出たらしい。

http://www.apachenews.org/archives/000732.html ブラウザのヒストリバック(要するに「戻る」ボタン)を使うと動作不良を起こしたり、突然引っ越してドキュメントがはちゃめちゃになったりと、「おもしろそう」な割りに「使えなさそう」な感じがあったMyFa…

ノウハウを隠す気なんてぜんぜんない

このブログで何度も言っているが、私は地方で働いているせいかまわりに技術的に「すげぇ!」と思える人、ないしは刺激を受ける人がすごく少ない。私はなんとかしてまわりの人の底上げをしたいと思っているのだが、なかなか上手くいかない。聞かれれば教える…

モジュール分けが下手な人に捧ぐ

設計手法云々の前にとにかくモジュール分けが下手というかしようとしない人がいる。プログラミング言語を特定したくないのでモジュールという言葉を使ったが、Cなら関数だし、Javaならクラスやメソッドだ。1つの関数やメソッドがお化けのように長々となって…

本当にアメリカは月に至ったのか

またアメリカが月に人を送り込もうとしてますね。なんでも、1972年以来のこととか? しかし今から33年も前にそんな技術が本当にあったんですかね? 今でもスペースシャトルが「あたりまえのように」飛ぶことがないわけだし(飛行機は飛んでもだれも「成功だ…

強きは母の想い

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050920-00000002-kyodo-soci&kz=sociきっと母親の「この子だけは!」という強い思いが奇跡を起こしたんでしょうね。

「読める」仕様書

あなたのその仕様書は、「読む」ものだろうか、それとも「見る」ものだろうか?

名前という呪い

「呪(のろ)い」というとオカルティックなイメージを持たれる方もいると思うが、実はそうではない。呪いは、科学的かどうかは別として実在する論理的なものである。

そして今日も

だらだら。

予定のない休日

いや〜、だらだらすごした(´∀`)

オブジェクト指向プログラミングを身につけるには

オブジェクト指向プログラミング言語が生まれてからかなりの年月がたつ。それでもなお、オブジェクト指向についての話題に事欠かない。 なぜか? それは、オブジェクト指向プログラミングができない人が多いからであり、できているのにできてないと思ってい…

Javaをすすめる10の理由

PHPユーザの方であろうか? PHPのシェア減少を気にして検索をかけてきてくださってる方もいるようである。そこで、というわけでもないが、この間はJavaをけなしてみたが、今回はJavaを改めてお奨めしたい。これはJava以外の陣営を取り込みたいというよりも、…

出張なり

5時起きで朝一の新幹線で東京へ。眠いなり。

オブジェクト指向という言葉を使うのはやめようぜ

IPAの高木氏の「サニタイズと言うな」じゃないですが、そろそろオブジェクト指向とかって言うの辞めません? このあいだ会社の近くで「.NETによるオブジェクト指向Webアプリケーション作成講座」とかいうのがあったのですよ。これさ、「.NETによるWebアプリ…

おすすめの書籍を聞かれて困る

最近、「Javaを勉強するのにおすすめの本を教えてください」とか「Linuxの勉強するのにいい本を教えて」とよく言われる。はっきり言って困る。だって、私が初心者の時代はずっと昔(といっても最近覚えた言語なら3年ぐらい前。IT業界では十分昔か)のことだ…

本を書くということは

難しいことですね。特に「本当のこと」を書くというのは。だから私はジャンル小説ばっかり書いてるんだな。だって正解をあんまり気にしなくていいから。