2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

一番信用できないのは自分

よく「自分を信じて!」とかいう台詞を目に(耳に)するが、殊、システム開発においては、まずは自分を信じてはいけないと思っています。 そもそも、自分はいったいどれぐらいの分野において専門家であり、第一人者なのでしょうか? 恐らくは、ごくわずかな…

用語の再確認を!

↓の記事を読みました。 本田雅一の「週刊モバイル通信」 この中に しかし、おそらくは小型化、省電力化、メカトロニクスとしての完成度などに対して、ある程度以上の信頼感を持っていたからだと思う。 というくだりがあるのですが、「メカトロニクス」の使い…

Interceptorの考え方

以前、私はこのブログでロギングはInterceptorでと言いました。これは、以前私が読んだAspect指向の記事の影響があってのことですが、私はひとつ多大な勘違いをしていたことに気がつきました。それはロギングの仕組みはCrosscutting Concern(横断的関心事)…

ソースが追いにくい

DI ってすごく便利なんですが、Eclipse で開発していてソースを追いかけていると、当たり前ですが、インタフェースの実装を探すのは自力でしなければなりません。Ctrl+クリックで実装クラスのほうに飛んでくれたらなぁと思ってしまいます。

自らに課題を課す

私は新しく何かプログラムを組むときは、自らに課題を課すようにしています。今回は○○にこだわろうとか、最近話題の××という手法を取り入れてみようとか。まぁ、これで逆に手間がかかったりするのですが、一挙手一投足が技術者としての成長につながるように…

Javadoc書いてますか?

以前は、私といったらソースコードにコメントを書かない(とは言え、可読性には一定の評価があった)ヤツと決まっていたのですが、最近はよく書いています。ことにJavadocの完成度にはこだわりすら持ち始めています。私が、Seasarに不満を持つとしたら、何で…

文体の統一

いままでは、トピックごとに文体をあわせていましたが、これからは全体を通して文体を統一して「です・ます」体で書こうと思います。常体で書くとなんか偉そうなので。それに文章がヒートアップ気味になるので、冷静に書くためにも「です・ます」でいきます。

習得容易な言語は良い言語か?

世の中でシェアを伸ばしている言語の多くは、「習得容易」なものです。Webアプリケーションの世界で「PHP」がシェアを伸ばしているのも「習得容易」で、ことさらJavaと比較されます。しかし、ここで疑問がわきます。果たして「習得容易」なことがイコール「…

プライベートなことは別にしました

普通の日記的なものはmixiの日記に書くことにしました。

JavaはWeb用言語?

どうもJavaにからむ話は、Webにまつわることが多いように思える。各種のソリューションもそうだ。たとえば、Seasarにしても、別にサーブレットに使うわけでもないのにservlet-api.jarが必要なのはどうも納得がいかない(いや、何故必要になるのはわかるけど…

全角英数を使うシステム屋にろくなやつはいない

爆弾発言……か? だが、私が付き合っているシステム屋、さらには各メーリングリストなどを見続けてきて思う。なぜ、全角英数を使うシステム屋がろくでもない傾向にあるのか、考えてみた。 たいてい全角と半角が混ざっている 全部全角ならまだかわいいもの。特…

ネタがない

日曜日はそんなもの。

ボージョレー飲んだ

美味かったけど、毎年大騒ぎするもんじゃないと思った。

jarコマンドの仕様って変じゃない?

-C オプションを使うとワイルドカードが使えない罠

Interceptorのテストってどうやればいいの?

ユニットテストしたいんだけど、やっぱり実際に組み込まないとだめかな?

「帳票」という言葉

システム屋であれば当たり前のようにつかう「帳票」という言葉だが、実はこの言葉、大辞林クラスの大きな国語辞典でなければ載っていないマイナーな言葉であることはご存知だろうか? なので、和英辞典にもなかなか載っていない。 では、あなたは「帳票」と…

何故DBの正規化をしないのですか?

「http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20051114#1131978752」経由で「「DBを正規化すると遅くなる」は誤解,実証実験の結果が公開に | 日経 xTECH(クロステック)」の記事を知った。 やっぱりほうぼうで目にするけど「非正規化」って「正規化できない人の言…

コア・プログラミング

最近、アジャイル開発だの、IDEツールだの、プログラマの負担を軽減する話題に事欠かない。それはそれでいい事と思う。しかし、はたと気がつくと「できてあたりまえ」とすら思っていることでもちょっと戸惑ってしまいそうなことになっていたりする。たとえば…

バリエーションのない生活

Wizardry8をはじめてからは、オフタイムはそればっか。我ながらいかがなものかと思う。

いっぱい食べた

@回転寿司 また太りそう。

小説の書き方を教える

中学生に小説の書き方を教えた。教えるほどのもんじゃないけど、何かしらの気づきを与えられればいいと思う。

Web2.0ってなんですか?

以前、biglobeが若い女性に対して、blogサービスを提供したら利用しますか? というアンケートをとったら、7割か8割の人が「blogって何ですか?」と答えたそうな。つまり、サプライヤとユーザの意識の乖離の典型ですな。Web2.0もそんな気がします。

冬ですねぇ

我が地元山形は、「山形」ってだけあって山だらけである。県庁所在地である山形市ですら周りをぐるりと山々に囲まれており、今ではそのほとんどの頂に雪が積もっている。 今日はいい天気で抜けるような青空なのだが、その雪山をなめてきた風は冷たく、秋の深…

なんなんだあいつは

最近ruby-list MLに香ばし過ぎるやつがいる。頼む。Rubyの名を汚すことだけはしないでくれ。何度も言うが、Rubyという言語自体はいいものなんだから。

Seasar2.3に思う

無設定(diconとかいらない)がうりのSeasar2.3が11/8にリリースされました。そこでファーストインプレッションをば。 まず、Implとつくクラス名を自動的に登録してくれるのはいいとして、アスペクトについて。アスペクトも、diconを使わずに適用できるよう…

JSFの独自実装!?

ごめんなさい。最近、覇気がなさ過ぎました。まず↓ Seasarファウンデーション,「設定なし」で利用できるDIコンテナ「Seasar2.3」をリリース | 日経 xTECH(クロステック) この中の Webフレームワークも同様である。従来のSeasar2でJSFを利用するために用意…

分散恋愛

今朝、ラジオで「分散恋愛」とやらが紹介されてたんですよ。どういうのかって言うと、ひとりの人と付き合うんじゃなくて、複数の人と「まじめに」付き合うってものだそうな。で、提唱者は「新崎もも」さんという女性。複数の人と軽い気持ちで付き合ってるん…

っていうかあらゆる欲が減退

人間の三大欲求といったら「食欲」「睡眠欲」「性欲」です。私、最近これらが減退してます。睡眠時間もかつてほど要らなくなりましたし、性欲もエロキャラとしてネタレベルで持ってるだけで、リアルではそれほどでもないです。これってトシなんでしょうか?

食べると調子が悪い

最近、食べると調子が悪いのです。何をということはないのです。強いて言えば、食べる行為自体が身体に負担になっている気がするのです。でも、腹は減ります。でも、食べる量はほんとにちょっとでいいような気がします。昼は300kcal以上食うとだめなような気…

石巻に行く

でも石ノ森萬画館にはよらなかったという。あと、保冷バッグをもっていきゃよかった。牡蠣を買って帰りたかったから。